重症肩こり

重症な肩こりの症例紹介

症例紹介
◆最終更新日: 2025年10月26日 18:17:03
肩こりがひどすぎて、背中から首までがずっとしんどい ( 30代・女性 )

仕事では事務作業でパソコンをすることが多く、つねに肩が凝って背中から首までが痛くて、ひどいと頭痛までするという患者様の症例をご案内させて頂きます。

来院時の状態

特に肩から首にかけてハリがあってしんどい。首を回して後ろを向くのがしんどいので、体を捻り後ろを向くようにしている。肩こりが酷くなると、頭痛がしたり不眠になったりする。

希望されたこと

肩こりがひどくてしんどいので、とにかく楽になりたい。

肩こり、首・背部痛に対する評価

・首を前に倒すと首の後ろが痛い。(屈曲時痛)
・首を右に回して後ろを向けない。(右回旋制限有)
・首から背中(僧帽筋・脊柱起立筋)にかけて筋肉に異常なハリあり。
◇筋緊張および圧痛の著明な筋肉
僧帽筋、脊柱起立筋、胸鎖乳突筋、斜角筋、後頭下筋、棘下筋、前鋸筋
・僧帽筋・胸鎖乳突筋に筋肉の滑走不全と筋膜の高密度化があり

施術内容

問診と触診を行ったところ、僧帽筋(首から肩にかけての筋肉)の異常な筋緊張と肩甲骨の動きが悪い(肩甲胸郭関節の可動域不全)がみられました。

肩甲骨はがし 肩甲骨周辺の筋肉・関節の可動域改善(肩甲胸郭関節のモビライゼーション)を行い。肩甲骨の動きをよくすることにより、首と肩の筋肉・関節への負担を軽減しました。
僧帽筋のリリース 僧帽筋の深部にあるトリガーポイント(筋硬結・コリ)をリリースし、肩・首の痛みや違和感を改善。
後頭下筋の筋膜リリース 後頭下筋のリリースと滑走改善を行い、首~頭かけての違和感や痛みを改善。
胸鎖関節・肩鎖関節の調整 鎖骨とつながる関節可動域改善を行い、肩の可動域を調整。
胸鎖乳突筋・中斜角筋のリリース 首の動きや痛みに関係が深い、胸鎖乳突筋・中斜角筋の滑走性改善とリリースを行い、首の痛みや違和感を改善。

施術後、首や肩の痛みや違和感、痛みがかなり改善されたため、1度の施術で通院終了。自宅で行うセルフエクササイズを案内し、現在経過観察中。

当院は、肩こり首こり専門整体を行っています。肩こり首こりでお困りの場合は是非ご来院下さい。

肩こり、首・背部痛について

今回症状は、かなり典型的な肩こり、首・背部痛の症状でした。
肩コリのひどい人の特徴として、肩甲骨の動き(肩甲胸郭関節の可動域制限)が悪いため、日常生活の中で首や肩、背中の筋肉への負担が多くなっているケースが多くあります。
今回も肩甲骨と鎖骨の動き悪く、首から背中にかけての筋肉に異常なハリと痛みがありました。

肩甲骨の動きが悪い場合は肩甲骨はがし(肩甲骨胸郭関節のモビライゼーション)を行い、肩甲骨の挙上・下制・上方回旋・下方回旋・外転・内転の動きを改善していき、同時に胸鎖関節のモビライゼーションを行い、肩や首周辺の筋肉への負担を減らしていきます。

関節モビライゼーションの結果筋肉への負担を軽減した後は、筋膜リリース・深部トリガーポイントほぐしにより筋緊張を改善していくことで、痛みの症状はかなり改善することができます。

<< 症例紹介一覧へ戻る

案内地図

京都府宇治市小倉町の整骨院

住所 〒611-0042京都府宇治市小倉町蓮池173-13
宇治小倉あゆむ整骨院・あゆむ整体院フットラボ
施術時間 平日:9:00~19:00
土・ 日:9:00~18:00(実費施術のみ)
休診日:火曜日、金曜日、祝日
駐車場 車・バイク・自転車 : 院前に駐輪スペース有
最寄駅 近鉄小倉駅:徒歩9分