当院には、変形性膝関節症など「膝の痛み」を抱えた患者様が沢山来院されます。
病院に行ってもなかなかよくならない。人工膝関節の手術を勧められたが手術をしたくない。痛みが止めを飲みたくないなど・・・
膝の痛みに対する治療は、「膝を伸びるようにする」「インソールで歩行を改善する」ことにより初診の段階でその効果を感じられることが多くあります。
膝が痛くなって何年も経って経ってるから治らないだろう、年だからしょうがない、太っているからしょうがない、軟骨がすり減り膝が変形しているからしょうがない・・・と諦める前に、是非一度ご相談頂ければと思います。
下記のような症状がある場合は当院にご相談下さい。
これまでの経験上、膝の痛みの中でも特に、「膝を伸ばすと膝全体にズキっとした痛みが走る」「膝の下に痛みがある」「膝が伸びない」ケースは、膝がきちんと伸びるようにすることで、即座に効果が現れやすく短期間での改善を見込める症状です。
また、日々の歩行を改善するインソールを使うことにより、変形性膝関節症の進行を防ぐことも可能です。
当院ではまずは痛みをとること、膝を気にすることなく日常生活を送れるようにすること最優先に施術を行います。
-
STEP1痛みの原因となっている組織を特定します。問診・触診などにより、痛みの原因となっている組織を特定します。
ex)膝蓋下脂肪体、 膝蓋上嚢、膝蓋腱、膝蓋支帯、半月板、膝関節に付着する靭帯、大腿四頭筋、ハムストリングス、縫工筋、腓腹筋 etc...
痛みの原因となっている組織を特定できなければ、痛みを改善することはできません。
当院では、ただなんとなくマニュアル通りの治療をするのではなく、痛みの原因となっている組織に合わせた治療を行っていきます。 -
STEP2痛みの原因となっている組織に対して、アプローチします。痛みの原因となっている組織に対して手技にてアプローチし、痛みの改善を図ります。
原因となっている組織の炎症の除去、膝の捻じれを解消、柔軟性の改善、滑走不全の改善などを行います。 -
STEP3痛みがぶり返さないように施術を行います。痛みがある程度改善した後は必要に応じて、歩行の改善や必要に応じてインソールの作製などを行います。
歩行改善やインソールに、日々の歩行が正常になることで、膝へのストレス・負担を軽減し痛みがぶり返さないようにします。
保険施術
| 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
| 初診時 | 810円迄 | 1130円迄 | 1990円迄 |
| 2回目以降 | 150~260円 | 200~430円 | 350~690円 |
※膝が痛くなった日時・原因がはっきりとしている場合は、保険適用が可能となります。ご来院時に保険証をお持ちください。
※インソールの作製は実費負担となります。
膝の痛みに対しての整体
| 1回 | 4800円/税込 |
|---|
膝の痛みに対しての整体+インソール作製
| 1回 | 12000円/税込 |
|---|
インソール作製のみ
| 1回 | 11000円/税込 |
|---|
膝のトラブルの原因となる組織は、膝周辺の筋肉だけでなく、全身の筋肉までの膝のトラブルの原因となることがあります。
ここには、その原因となる一部の組織を紹介しますので、ご参考下さい。
膝が痛くなる原因
膝には、正座から立ち上がる時には体重の2倍、平坦な道を歩行する時には3~4倍、ジョギングで4~5倍、階段の昇り降りで6~7倍の負荷がかかると言われています。
もともと、股関節と膝には多くの負担がかかる関節となるために痛みがでることが多く、実際変形性股関節症・変形性膝関節症という診断をされている方も多くいらっしゃいます。
もともと膝関節には多くの負荷がかかる関節なので、O脚(がに股)やX脚(うち股)そして、骨盤の歪み、本当にわずかな姿勢不良によっても影響を受けやすく、痛みの出やすい関節でもありますので、当院では逆にわずかな変化でも痛みを改善できる関節であると考えています。
| 住所 | 〒611-0042京都府宇治市小倉町蓮池173-13 宇治小倉あゆむ整骨院・あゆむ整体院フットラボ |
|---|---|
| 施術時間 | 平日:9:00~19:00 土・ 日:9:00~18:00(実費施術のみ) 休診日:火曜日、金曜日、祝日 |
| 駐車場 | 車・バイク・自転車 : 院前に駐輪スペース有 |
| 最寄駅 | 近鉄小倉駅:徒歩9分 |


