股関節の痛みの中でも、「夜間でも痛みがある」「安静にしていても常に痛い」場合は、必ず医療機関を受診して下さい。
股関節や鼠径部に痛みがある・・・特に女性の方に多いのではないでしょうか?
いろんな治療院に行っても、電気を当てて、温めて、マッサージして終わり、その結果症状は全然よくならない・・・など、そういった経験をされている方が多くおられます。
股関節が痛くなって何年も経ってるから治らないだろう、年だからしょうがない、太っているからしょうがない、軟骨がすり減り変形しているからしょうがない・・・。
また、レントゲンで変形が認められる場合でも、その変形が原因で痛みを発していない場合も多くあり、そういった場合では、痛みを改善できるケースが多くあります。 諦める前に、是非一度ご相談頂ければと思います。
下記のような症状がある場合は当院にご相談下さい。
- 立ったり、座ったりする時に足の付け根やお尻が痛い
- 長時間歩く、長時間立っていると股関節や鼠径部が痛い
- 正座をすると股関節や鼠径部が痛い
- 変形性股関節症と言われた
日常生活が困難な程の股関節痛の場合は人工股関節の手術などの検討が必要となりますが、まだ日常生活が送れているような症例では、まだまだ改善できる可能性はあります。
また、股関節に痛みがある場合は、歩行の改善やインソールを作製しなるべく股関節への負担を減らすことが重要です。
当院ではまずは痛みをとること、股関節の痛みや違和感を気にすることなく日常生活を送れるようにすること最優先に施術を行います。
-
STEP1痛みの原因となっている組織を特定します。問診・触診などにより、痛みの原因となっている組織を特定します。
ex)大腿直筋、腸脛靭帯、中殿筋、腸腰筋(大腰筋・腸骨筋) etc...
痛みの原因となっている組織を特定できなければ、痛みを改善することはできません。
当院では、ただなんとなくマニュアル通りの治療をするのではなく、痛みの原因となっている組織に合わせた治療を行っていきます。 -
STEP2痛みの原因となっている組織に対して、アプローチします。痛みの原因となっている組織に対して手技にてアプローチし、痛みの改善を図ります。
原因となっている組織の柔軟性の改善、滑走不全の改善、関節モビライゼーション、筋膜リリースなどを行います。
痛みの原因となっている組織へ直接アプローチすることにより、短期間での症状改善を期待することができます。 -
STEP3痛みがぶり返さないように施術を行います。痛みがある程度改善した後は必要に応じて、歩行改善や育てるインソールの作製を行います。
保険施術
| 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
| 初診時 | 810円迄 | 1130円迄 | 1990円迄 |
| 2回目以降 | 150~260円 | 200~430円 | 350~690円 |
※股関節・鼠径部が痛くなった日時・原因がはっきりとしている場合は、保険適用が可能となります。ご来院時に保険証をお持ちください。
股関節の痛みに対しての整体
| 1回 | 4800円/税込 |
|---|
股関節の痛みに対しての整体+インソール作製
| 1回 | 12000円/税込 |
|---|
インソール作製のみ
| 1回 | 11000円/税込 |
|---|
股関節・鼠径部のトラブルの原因となる組織は、股関節周辺の筋肉だけでなく、全身の筋肉までがトラブルの原因となることがあります。
ここには、その原因となる一部の組織を紹介しますので、ご参考下さい。
| 住所 | 〒611-0042京都府宇治市小倉町蓮池173-13 宇治小倉あゆむ整骨院・あゆむ整体院フットラボ |
|---|---|
| 施術時間 | 平日:9:00~19:00 土・ 日:9:00~18:00(実費施術のみ) 休診日:火曜日、金曜日、祝日 |
| 駐車場 | 車・バイク・自転車 : 院前に駐輪スペース有 |
| 最寄駅 | 近鉄小倉駅:徒歩9分 |


